750枚!緊急!ベストなら他の質問(250)もベストにします!!困ってます 続き
※これは「750枚!緊急!ベストなら他の質問(250)もベストにします!!困ってます」の続きです。
microsoft SQL sever 2005 compact edition [ENU]
microsoft sync framework runtime native v1.0(x86)
microsoft sync framework sevices native v1.0(x86)
microsogt visual C++ 2005 redistributable
microsoft visual C++ 2005 redistributable (X64)
microsoft visual C++ 2008 redistributable- X64 9.0.30729
microsoft visual C++ 2008 redistributable- X86 9.0.30729
microsoft visual C++ 2008 redistributable- X86 9.0.30729.4148
MSXML 4.0 SP2 (KB954430)
MSXML 4..0 SP2(KB973688)
pod野郎 1.82
powerDVD DX
quickset64
quick time
remoteMedia
roxio burn
skype toolbars
skype(TM)4.2
super mario 3 : mario forever
windows live sync
windows live アップロード ツール
windows live おすすめパック
windows live サインイン アシスタント
yahoo ツールバー
天気予想コム for windows
「プログラムのアンインストールまたは変更」で出てくるのは以上です。
ちなみにwindows live syncっていうやつはアイコン的に怪しかったので調べてみたのですが、ファイル共有ソフトらしく、削除しておきました。一応親のPCを見てみると、私がダウンロードしたソフトが全部親のPCにまで入っていました。親が使わなそうなゲームまで・・・。そのアカウントには入れましたが、他のアカウントにはパスがかかっていて入れませんでした。
ちなみに私が使っているPCは自分だけのもので、他の人のアカウントを入っていません。
もう本当不安で不安で仕方ないです。
この質問も親に見られていないか・・・。
この質問は250枚。これじゃない(続きじゃない)、前編の質問は500枚。合計750枚にしておきます。なので、750枚狙っている方はちゃんと二つの質問に回答しておいでください。全く同じ内容でいいので。
また、調べるのに必要なことがあったら言って下さい。補足で書き足します。
ちなみに私のPCはwindows7。DELLです。
お願いします。
前編は私のMY知恵袋から行ってください。
まず、監視ソフトのたぐいはインストーラを使わない場合が多いのでプログラムの追加と削除ではわかりません
ファイル名を指定して実行>msconfig>スタートアップ
この内容から怪しいものを探すのが第一です
また、起動時はプロセスのチェックをしなくては探し出すことが困難です
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/05/12_0012.html
がロガー系のソフトは微妙に偽装して隠れているので、これらを現実に突き止めるのは非常に難しいのですが、反対に使われていないかどうかは調べることが出来ます
同じような監視ソフトを入れてしまうのです
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se172075.html
このようなソフトを入れ、起動終了を監視します
但し、これをインストールされたことが先にログに残されるとバレてしまいますので、監視ソフトが動かないであろうSafeモードでソフトを設定し、起動するようにします(レジストリの変更などがありますので少々難易度は高いですし、ここだけでは説明は厳しいかな)
また、ロギングしているソフトがロギングできなくするという手もあります
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se337673.html
ダウンロード後のReadme.txtに詳しい解説が載っています
作者ページ
http://www.asahi-net.or.jp/~ee7k-nsd/
ただ、一番いいのは、必要なファイルを全てバックアップした後にリカバリを行うことの方が簡単ではあります
自宅でルーターを使用している場合、設定(共有)によっては他のPCのフォルダの中身を見ることは可能です。
windows live syncはインストールしなければ使用できません。
自分のPCに共有フォルダが無ければ、問題ないと思います。