スマブラXの改造についてです。先程、brawl+ってのをDLしました♪ キャラファイル(fighterと注意)と7.0.3Goldjp7(画像参照。↑あたりの所で全部)ってやつです。
そこの「お読みください」って所を見たんですが、全然そのような構造になっていません。これは「自分の手でこうやってね!」って事でしょうか?高1には難しいです。何の動作をすれば画像のような構造になるのでしょうか?>< それと、このファイル構造になったら、次は何をすれば・・・?目的はミュージックハックとテクスチャハックです。
下ちょっとプラさん・・・なにやってんすかw
どうりじゃなくてどおりだし、
こんなとこで自慢されてもなぁ・・・
まぁこんなことは置いといて、
ミュージックハックの作り方
【1】youtubeなどの曲を使って作る
【2】に無い場合だけでいいです。
まず、使いたい音楽を、
http://blog.livedoor.jp/youtube_save/
ここの物を使ってmp3にします。
(最後の[動画に変換]じゃなくて[音声に変換]を選ぶ)
それができたら、
http://www20.atwiki.jp/2ch_hack/pages/20.html
を使って作っていきます。
(2)は飛ばして大丈夫です。
ループはできなくなりますが・・・
そのまま順序通りに進めるとできます。
【2】もとから作られた物を使う
いちいち作るのがめんどくさいって場合は、
http://forums.kc-mm.com/Gallery/BrawlView.php?ByUserID=301#Type=%Au...
ここから探すのもいいです。元からループなどができていますし。
探したい曲の英訳の頭の英字をクリック、
そこから探したい曲名を見つけます。
(下の薄く書いてあるsourceは、その曲が出ている物です。例 super mario bros)
その曲名をクリックするとDL画面が出てきます。
そこの、Click here to start download from MediaFire.. をクリックすると、
DLできます。違う場合もありますが、分かるでしょう
そして、brstmファイルができたら、
SD:/private/wii/app/RSBJ/pf/sound/[strm]に入れます。
ちゃんと名前を決めて入れないと効果はありません。
名前は、http://www20.atwiki.jp/2ch_hack/pages/23.htmlを見て、
XYY.brstm Xは英語 Yは数字で、表の通りに名前を変えましょう。
これで出来上がりです。長文失礼しました。
↓の方のいうとうりw
てか・・・僕は小6でできたw
こういうことですw
まずこれをDL
http://www15.atwiki.jp/timesplus?cmd=upload&act=open&pageid=17&file...
そして・・・なかにcodesフォルダ、gameconfig.txtとappsフォルダがあるとおもいます!!
codesフォルダは・・・そのままSDに保存
gameconfig.txtも↑と同じ
appsフォルダは・・・中にGeckoがありますよね
その中のboot.elfをそのままSDに保存
(これをいれるとこうなる
SD:/┳gameconfig.txt
┣boot.elf
┣codes)
そしたら・・・SD¥private¥wii¥app¥RSBJ¥st内のふぁいるをすべて削除して・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/modifierjp/19036204.html
ここからSmash StackをDL
Smash Stackを解凍して、中のst_smashstackjp.binをstフォルダにいれます
また自作ステージを遊びたいときは
st_smashstackjp.binを消して元のファイルを入れてください
そしたら:ダウンロードページから気に入ったバージョンのものをダウンロードする
ここではBrawl+ 7.0.3を例に説明する
2-1;
B+ 7.0.3 Goldのキャラpacファイルをダウンロードする。
2-2;
B+ 7.0.3 Goldのstage,system,moduleファイル をダウンロードする。
2-1と2-2、それぞれダウンロードすること
2-3;
fighterフォルダごと、SDカードのprivate/wii/app/RSBJ/pf/内に入れる。
RSBJフォルダ内にpfという名前のフォルダを作成して、
pfフォルダにfighterフォルダをセットする。
2-4;
stage、system、moduleこれらのフォルダも同様に
フォルダごとSDカードのprivate/wii/app/RSBJ/pf/内に入れる。
さらにRSBJ01.gctをSDルートのcodesフォルダに入れる。
これでできていますw
http://www15.atwiki.jp/timesplus/pages/26.html#id_4b023b88
これを参考にきどうする。
自分でファイルを移動したりする必要があります
お読みくださいを読むよりbrawl+のwikiのインストールガイドの方を見てください
前準備の方でB+フォルダ準備.zipをダウンロードする。とあるのでそれをダウンロードし解凍
そのつぎにSmash Stack 日本語版をダウンロード解凍
つぎに
インストールガイドのちゃんとインストールできたら以下のようなファイル構造になるを見てください
gameconfig.txtはB+フォルダ準備に入っています。それはそのままの名前でsdを開いての一番最初の場所にコピーして置いてください
boot.elfはB+フォルダ準備のappsを開いてGecko191を開いた中にあります。そのboot.elfもsdを開いての一番最初の場所にコピーして置いてください
codes━RSBJ01.gctの部分はまずはsdを開いての一番最初の場所に「codes」という名前のフォルダを自分で作成してください
作成したら7.0.3Goldjp7でダウンロードしたstage,system,moduleとかが入ってる方でRSBJ01.gctがどこかにあるのでそれを
作成した「codes」のフォルダに入れてください
private━wii━app━RSBJ┳st
┗pf
の部分はまずDLしたsmash_stack_JPを開いていくと「private」とでてくるのでそのprivateをsdを開いての一番最初の場所にコピー
pfは自分でフォルダを作成してください
作成したpfフォルダに7.0.3Goldjp7のDLしたのをそれぞれ入れてください
できたらインストールガイドの3:GeckoOSをみて起動してみてください
たまに失敗するとこもあります。そしたらやり直してください
成功するとキャラ選択やステージが変わったりします
テクスチャは前回の回答を見てください
0 件のコメント:
コメントを投稿