Brawl+。スマブラX改造について。
http://www15.atwiki.jp/timesplus/pages/1.html
↑こちらのサイトより、DLしたのですが、キャラを変更(?)するときDLするらしいのですがよくわかりません。
http://forums.kc-mm.com/Gallery/BrawlView.php
↑こちらのサイトでDLするらしいのですが・・・DLしたあとそのファイルを解凍してどーゆー風にどこにいれればいいのでしょうか?
rar(?)ってファイル形式が不明になるんですが使えないのでしょうか?
ちなみにWiiは改造したことがないです。
Wiiを改造しないとBrawl+をするどころか起動すらできないです。
まずWiiを改造する
http://rinne.liblo.jp/archives/931540.html
GeckoOSを導入する
http://ameblo.jp/noliver/entry-10487317822.html
コードマネージャーは、
ocarinaコードを入力、変更、削除するのに必要です。
Brawl+をするだけなら別にDLしなくていいです。
DLするならこのページの下らへんにありますから探してください。
http://www15.atwiki.jp/timesplus/pages/17.html
これらが終わったら、Brawl+を使えるようにします。
http://www15.atwiki.jp/timesplus/pages/26.html
この手順通りに進めてください。
前準備はもうやってあるので無視していいです。
3-1~3-5も既に終わっているはずなので
無視してもいいですが、一応確認しましょう。
Game Languageは、Brawl+、-など、
公式のものを使う時にはDefault、
自分で組み合わせた場合はenglish
にすればいいでしょう。
Gecko Hook TypeはDefault。
SD CheatsはYES。
これら以外は全部NOになってればいい。
もしどこか違っていれば、上の通りにして
一番下の Save Configを押して、Bで戻ればいい。
全部終わったら、さっきのURLの3-6をしてください。
これでできていれば成功です。
終わったなら、stフォルダの中の st_smashstackjp.bin
はもう削除しても構いません。
http://forums.kc-mm.com/Gallery/BrawlView.php
で探して、自分で組み合わせて行ってもいいです。
選び方は、
キャラクターなら、マリオの絵が書いてあるCHARACTERSを
ステージなら、その隣をクリックし、
変えたいキャラの画像をクリックします。
そうしたら、沢山テクスチャが出てくるので、
その中で自分が使いたいテクスチャを選んでDLします。
試しに特に人気のあるクラウドをDLして見ましょう。
まずアイクを選びます。
ページ切り替えの 1 2 3 4 5 ... の下にNEWLY ADDEDがあります。
これは新着順です。
その隣に、TOP DOWNLOADSがあります。これはDL数が多い順です。
つまり、人気がある順です。
もうひとつは知りません。
では、TOP DOWNLOADSをクリックして、Cloud Strife v3.0 を探しましょう。
名前は、枠を左上の青字がそうです。そこをクリックするとDLできます。
大体はzipかrarです。
DLしただけで解凍してくれるLhaplusをDLした方がいいです。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348.html
解凍したら、その中のフォルダを
private/wii/app/RSBJ/pf/fighter/[ike]フォルダに全部入れてください。
他のものが中にある場合は、どこかに移しておいてもいいです。
たまに名前が違う物があります。
例.FitIke00(何か)
こういう物は、(何か)を外して01などに変えるといいです。
00や01で適用する色がかわります。
http://www20.atwiki.jp/2ch_hack/pages/26.html
これでWiiにSDカードを入れて起動し、アイクを選んでみてください。
キャラが変わっていれば成功です。
テクスチャーだけではなくて、アイクの動きが変わっています。
それは、PSA(ProjectSA)と言います。
覚えておいて損はしないでしょう。
これで終了です。
ものすごい長文失礼しました。
補足
それはミュージックハックですね。
http://forums.kc-mm.com/Gallery/BrawlView.php?ByUserID=301#Type=%Au...
ここから探すのもいいです。元からループなどができていますし。
Soundマークをクリックし、探したい曲の英訳の頭の英字をクリック、
そこから探したい曲名を見つけます。
(下の薄く書いてあるsourceは、その曲が出ている物です。例 super mario bros)
その曲名をクリックするとDL画面が出てきます。
そこの、Click here to start download from MediaFire.. をクリックすると、
DLできます。違う場合もありますが、分かるでしょう
0 件のコメント:
コメントを投稿