2012年4月28日土曜日

psp 初期ファミコンのエミュレータでスーパーマリオブラザーズを起動させようと...

psp 初期ファミコンのエミュレータでスーパーマリオブラザーズを起動させようとしてもできません。

CFWは導入済みで5.50 Prome-2です。

GAME150を押して、NesterJを押して、ROMS/を押し、

Super_Mario_Bros/というのを押すともう一度Super_Mario_Bros/を押すと「・・」しかでてこないんです。



これはどうすればよいのでしょうか。







僕もプロメテ2です。 GAME150にいれずにGAMEに入れましょう。

それか、まちがえてSNESのROMをいれているかもしれません








なんか文章の最後の方意味不明になってんな

十中八九ファイルの配置ミスってるだけだと思うよ

フォルダに入れなきゃいけないのにそうしてないか、あるいはその逆か



まあそのROMのファイルの詳細が分からんと何とも言えないけど

0 件のコメント:

コメントを投稿