2012年4月30日月曜日

『マリオカート7』と言うタイトル名について。

『マリオカート7』と言うタイトル名について。

『マリオカート7』と言うタイトル名はコレまでのマリオカートシリーズのタイトル名はマリオカート ダブルダッシュとMARIO KART Super Circuit(海外版マリオカートアドバンス)を除いてハードに合わせたタイトル名だったのですがシリーズ最新作の本作はハードはニンテンドー3DSなんですが『マリオカート3D』だったら『マリオカート3』に当たるマリオカートアドバンスがニンテンドー3DSでリメイクされる事なので、マリオカートシリーズは完全新作と言う事なのでニンテンドー3DS版マリオカートシリーズの正式タイトル名が『マリオカート7』にしたのですよね。







ただ単純に、7作目のマリオカートだからです。

1作目は「スーパーマリオカート」(機種 スーパーファミコン)で、2作目は「マリオカート64」(ニンテンドウ64)3作目は「マリオカートアドバンス」(ゲームボーイアドバンス)で、4作目は「マリオカートダブルダッシュ!!」(ニンテンドウゲームキューブ)で、5作目は「マリオカートDS」(NINTENDODS)。そして6作目は「マリオカートWii」(Wii)なので次が7作目に当たるわけです。

(ちなみに画像は「マリオカート64)のマリオのアートワークです。)








これWikipediaから引用してきたでしょ?Wikipediaに書いてあるならそうだと思います。







質問者様は少々考えすぎですね。何と言うか深読みしすぎている感じ

がします。マリオカート7は単純にシリーズ7作目だから7にしたのです。

(一部除く)



後、リメイクも考えすぎです。そこでマリオカートアドバンスがリメイクされ

ると感じる人はまず居ないと思います。







リメイクと思う人はあまりいないと思います・・・



3DSだと○○○3Dがあまりにもありがちになってきたので、マリオカートくらいはちょっと変わったものにしたかったのでは?

7という数字は縁起がいいですからね

ウルトラセブンとかWindows7とか・・・







単純に7番目のマリオカートだからじゃないの?



それにマリオカート3DSって名前で

アドバンスのリメイクだって思う人いないよ・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿